【資生堂】業績予想を下方修正したけど、売上と利益は過去最高!資生堂の完全復活は「ブランド戦略」の大転換!? 更新日:2019年12月30日 公開日:2019年11月22日 動画記事時事ニュース経済 業績予想の下方修正と言っても過去最高の売上で過去最高の利益を見込んでいる資生堂は、依然として絶好調だと言えます。資生堂の完全復活は、経営者の交代による「ブランド戦略」の大転換にあります。絶好調なのに下方修正の理由とは?資生堂のブランド戦略とは? タグ shiseido ブランド戦略 業績予想 資生堂 この記事を書いている人 あるぼ 関連記事 楽天が141億円の赤字転落!現金流出はないのに赤字決算になる理由【ジェームス・スキナー お金の科学 特別編⑤】何があっても絶対に仕事に困らない7つの原則セブンイレブンが店舗指導の社員を1000人減らす組織改編。本部社員は指導者から支援者に!?今後予想される事態をわかりやすく解説イギリスのEU離脱は解決策ではない!?イギリスが抱えるEU離脱問題の本質とは?|英国2度目の総選挙(国民投票)実施へ【大戸屋が上場来初の営業赤字】短期的には問題なし、長期的な成長には疑問!?その理由は○○が変わったから。大戸屋が今後の成長の可能性を広げるために必要な事とは?ヤフー(Yahoo!)はなぜZOZOを買収するのか?両社の戦略と長期投資のポイントを投資顧問のアナリストが解説 投稿ナビゲーション TOYOTA(トヨタ自動車)が逆風下で最高益|「良い企業とは何か?」業界は逆風下だったとしても、徹底的に磨けば業績はまだ伸ばせる!NHK肥大化に懸念|NHKの必要性とは?民放の3倍の金額をかけた価値のある番組を作れているのか?